17.6.10 [日記]
昼前から浜松のフルーツパークへ家族でお出かけ。
比較的近場にあるこの施設、行ってみると微妙にデジャブ。はて、いつ来たんだっけ?少なくとも一人で来ることはないはずだけれど・・・。記憶違いか?
入場してすぐの場所には売店と遊具広場。子供と相方が遊具を。自分は撮影係。
まずは昼食を食べてそれから遊ぶ。
中は意外と広く、名前のもととなるフルーツパークのその果樹園は高架の橋を渡った道路の向かい側。こちらもかなり広大な面積の畑に様々なフルーツの樹木が植えられており四季折々の刈入れが楽しめる。さらにはこちらにはチュウチュウトレインなる移動列車(といってもタイヤ式)が運航しており、場内を一周して帰宅した。
夜、夕食を済ませて近くの田んぼに飛ぶ蛍を家族で鑑賞。まだまだこの辺りは水がきれいらしい。こういった自然の恵みは田舎ならではだなぁ。
比較的近場にあるこの施設、行ってみると微妙にデジャブ。はて、いつ来たんだっけ?少なくとも一人で来ることはないはずだけれど・・・。記憶違いか?
入場してすぐの場所には売店と遊具広場。子供と相方が遊具を。自分は撮影係。
まずは昼食を食べてそれから遊ぶ。
中は意外と広く、名前のもととなるフルーツパークのその果樹園は高架の橋を渡った道路の向かい側。こちらもかなり広大な面積の畑に様々なフルーツの樹木が植えられており四季折々の刈入れが楽しめる。さらにはこちらにはチュウチュウトレインなる移動列車(といってもタイヤ式)が運航しており、場内を一周して帰宅した。
夜、夕食を済ませて近くの田んぼに飛ぶ蛍を家族で鑑賞。まだまだこの辺りは水がきれいらしい。こういった自然の恵みは田舎ならではだなぁ。
2017-06-10 23:04
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0